MACのカレンダーに海外の祝日を表示する方法

MAC標準でついてくるカレンダー。
仕事の関係で、アメリカの祝日も表示できたらいいな〜

と思い調べてみました!
スクリーンショット 2016-02-28 11.20.03

日本の祝日&アメリカの祝日!両方!

Appleの公式サイトでは、追加方法は書いてあるんだけど、どこにそのカレンダーのソースがあるのか書かれていない。。。
参考https://support.apple.com/ja-jp/HT202361

調べたところ、下記にありました!!
ほかのサイトでは情報がふるくってなかなか見つからなかった。。。

※アメリカの祝日icalのリンク
http://www.apple.com/downloads/macosx/calendars/usholidaycalendar.html

スクリーンショット 2016-02-28 11.22.38

ダウンロードを押すと、自動的にダイアログが発生

スクリーンショット 2016-02-28 11.15.11

名前をUS Holidaysのまま、特に変更なくOKを押す

スクリーンショット 2016-02-28 11.15.29

 

と!!こんな感じで、日本の祝日に追加して、アメリカの祝日が表示されました!

 

スクリーンショット 2016-02-28 11.16.06

Daylight Saving Timeがでるなんて便利〜!!

目次
閉じる